三日坊主 全力の暇つぶし

好きなことのために1日を全力で過ごす為の雑記ブログ

【簡単ペットボトルろ過機】100均の物で簡単ろ過機を作ってみた

 

f:id:harucinesu:20180808222837p:image

人間っていいな ろ過機っていいな♫

どーも水質管理ろ過機マスターハルチネスです

 

僕の住んでいる岡山県倉敷市では、

大雨の影響により水道が止まるという事態が一時おこった地域があります。

岡山は自然災害少ないはずなのですが、他人事ではないですね......

 

 

www.harucines.com

 

 

僕の住んでいる地区も、断水まではいきませんでしたが、水道水が少し濁っていることがありました。

飲む分にはあまり関係ないらしいですが

やはり、気になります…

 

もし、この先自然災害等で

今普通に飲める水が飲めない

事態が起こりうるかもしれません

 

これ、本当に水飲めなかったらやばい

 

っということで

どんな水でも飲めるように

ろ過機つくっちゃりました!!

今回はお金をかけるのも嫌なので

ペットボトルで出来る簡単100均 ろ過機

を紹介します。

 

 

準備するもの

f:id:harucinesu:20180808205431p:image

準備するもの

  1. ペットボトル
  2. 活性炭×2(タンスに入れる消臭のやつ)
  3. 大きめの石(金魚の石)
  4. 小さい石(砂利 こちらも水槽用)
  5. ガーゼ
  6. 棉(今回用意できずに家にあるコットン使用)

全部で700円もかからないw

 

①ペットボトル

ろ過機装置の器の、役目です。

500mlのペットボトルを用意しましょう。

 

②活性炭

タンスの消臭ように炭が入った奴です。

これが細かいゴミを取る&消臭ですね笑

上記には×2と、表記しましたが、

こぼしてしまう可能性があったので僕は2つ買いました。

多分1つでいいです笑笑

 

③大きめな石(金魚の水槽用)

いい感じの石がなかったので、金魚の石を購入!!

砂利や活性炭が落ちてこないように一番下に設置するのと

一番上で大きなゴミを取る&重し役です。

 

④小さい石(砂利)

本当は砂がよかったのですが

僕の行ったお店には置いておらず、一番小さい石を買いました笑

ちなみにこの石だけで、水を綺麗にしてくれるらしい…

こりゃ勝ちだろww

 

⑤ガーゼ

一番下の抽出口と間に挟む為に、購入しました。

間に挟むのは⑥の棉がいいらしいのですが今回は使用しません!

(買い忘れたのは秘密)

 

今回買った商品は、DAISOで全て購入しました。

たぶん、DAISOの店員に

こいつ、ろ過機作る気だ!!

って思われたとおもいます…

 

製作開始

はじめにペットボトルの底を切っておきます。

ペットボトルのキャップにも、釘などで穴を複数個開けておきましょう!!

 

1  容器作り

ペットボトルの注ぎ口のところには棉を詰めときましょう!!

そして、ペットボトルの注ぎ口をガーゼで覆い

何かしらで、出て来る可能性のあるゴミ取り役を任せましょう!!

そこに穴の開いたキャップを閉めます。

 

2  ➁の石を入れる

そして石をぶち込みましょう

石の上にはガーゼを隙間ないよう敷いてください

(ここはガーゼより棉を敷き詰めた方がいい)

f:id:harucinesu:20180808211531j:image

 

3 活性炭を入れる

ガーゼを敷き詰めたら活性炭を詰め込みましょう!!

目安としては約3センチほどでいきましょう。

僕は間違えて入れすぎました笑

その上にはまたガーゼを敷きます。

f:id:harucinesu:20180808214245j:image

 

4  ④の小石をいれる(砂利の奴)

こいつが小石の層の上で取りきれなかったゴミを取るとおもいます笑

僕の場合心配なので、その上に活性炭と③の石を敷き詰めました笑

あとは注ぎ口の、所を適当にテープで縛って

f:id:harucinesu:20180808215716p:image

 

これで完成です

 

ろ過開始

ろ過装置をせっかく作ったのですから使ってみないといけないですよね笑

近所の土を混ぜた水を実際にろ過してみたいと思います!!

f:id:harucinesu:20180808215108j:image

生活感ありすぎだろ!!

 

(ガムテープはバランスを取る為に使用してます)

 

早速抽出!!

 

 

f:id:harucinesu:20180808223919g:plain

 ろ過しては、ろ過した水をろ過するの繰り返し

 

(大量にいれたので、時間がかかりました。なので少しカットしています!!)

 

そして、ろ過されたのがこちら

f:id:harucinesu:20180808220115j:image

 

 

 

めっちゃくちゃ綺麗!!

普通の水道水と比べると、

炭のせいか、ほんの少しだけ黒みがかっていますが、

右の写真の土と比べるととてもきれいですね☺️

 

ちなみに僕は飲んでみました…

味は

普通に水!!

美味しくも不味くもない!!

 少し黒いのが気になるが

コーヒーも ろ過してみた

あまりオチがつかないので

ついでに、微糖のコーヒーもろ過してみました笑笑

 

眠気覚ましにはもってこいのコーヒー

 

 

www.harucines.com

 

f:id:harucinesu:20180808223746g:plain

 

 

そして、抽出したのがこちら

f:id:harucinesu:20180808221025j:image

色的にはあまり変わりはなし…

(少し、薄いのはさっきの泥水があまってたから?)

 

じゃあ、味の方は??

 

驚くべき無糖!!!

 

いやーこれはビビりましたね笑

先ほどの、泥水ろ過の時の水が残っていたせいなのか?

それとも、ろ過段階で糖分が無くなったのか、

謎は深まりましたが、、、

 

驚くべき無糖!!!

でしたね笑

美味しくはない.....

 

まとめ

結果的には、泥水が飲める程度の水にはなりました!!!

反省点としては

・炭の量が多い?

・間のガーゼ(棉)の量は多めがいい

・砂利ではなく砂がいい

・金魚の石はよく洗ってつかう笑

くらいでは、ないでしょうか?

 

夏休みの自由研究にもってこいですね笑笑

今度は、

ジュースをろ過してみるので

乞うご期待を

 

 

www.harucines.com

 

 

当ブログの運営者ハルチネスは

強靭な内臓器を持ち合わせています。

いくらろ過させていると言っても泥水を飲むようなことは絶対しないでください。

※くれぐれもやってみるときは自己責任でお願いします。

 

以上ハルチネスでしたんご笑笑

 

 

www.harucines.com